
鄭志鴻
太極拳正宗伝人
八卦掌正宗伝人
武当龍門派第十八代伝人
世界太極拳藍皮書専家智庫成員
1963年8月遼寧省遼中、遼河東生まれ。遼寧外語師範卒業。大連外語学院成人教育学院、北九州大学経済学科修士課程修了。教師、通訳などを経て、かつてNHK文化センター北九州教室地区、朝日文化センター北九州地区で教師として中国伝統文化を伝えている。
太極拳、八卦掌、道家養生文化を30余年研究し、裴錫栄、閻世興、于河川などの名師に学び、のちに候合法道長の真伝を得る。1994年より甲骨文字の研究をはじめ、2000年『太極八卦の起源と健身養生』、2010年に『中華養生学原論』を出版。同年『中華武術大観』シリーズの1冊である『当代中华武术人物志』に入選。25年あまりの研究により、道家の視点から甲骨文字に対する新たな突破を確立した。